初めての方も安心!博多ラーメン、家系ラーメン、二郎系ラーメンの特徴的な注文方法を紹介します。

注文を取る店員

全国のラーメンファンの皆様、こんにちは!素敵なラーメンライフをエンジョイしていますか?本日も皆様に、よりラーメンを楽しんでいただくために、興味深い情報をご用意いたしました。今回のテーマは、ずばり「お店でユニークな注文ができるラーメン」についてです。皆様がレストランでラーメンを頼むときは、おそらくメニューの中からお好みのラーメンを選び、その日の気分によっては、お店で提供しているトッピングのオプションの中からお好みの具材を追加したりすることかと思います。これがいわゆる通常のラーメンの注文方法ですが、日本ではラーメンの種類によっては、好みに合わせてさらに細かな注文が可能なことはご存じでしたでしょうか?中にはその注文の仕方が独特なため、初心者の方にとっては敷居が高く感じるものもあるかもしれません。でもご安心ください!今回はそうした不安を払拭するべく、注文時に必要な知識を可能な限りすべて盛り込みましたので、近い将来、こうした注文方法のラーメン店を訪れる際にはぜひ当記事を参考にしてみてください。なお、当記事ではアメリカのラーメン店も併せてご紹介しますが、こちらでの注文方法は日本のお店でのラーメンの注文方法と異なる場合がありますので、その点はご了承ください。それでは始めましょう!

 

  • Index

 

■博多ラーメン

博多ラーメン

 

ユニークな注文方法を持つラーメンとして、まずご紹介したいのが、博多ラーメンです。博多ラーメンというとなじみのない方もいるかもしれませんが、アメリカで成功したとんこつラーメン店として有名な一風堂を筆頭に、一蘭や博多一幸舎、そしてロサンゼルスで多くの地元民に愛されている新撰組が提供しているのはすべて博多ラーメンですので、皆様も知らず知らずのうちにその味わいになじまれているかと思います。
そんな博多ラーメンの注文の仕方として最も特徴的なのは「替え玉」ではないでしょうか。通常、ラーメンをおなか一杯食べたい際には、その注文サイズを大盛りにすることが一般的です。しかし、博多ラーメンで用いられる麺は通常よりも細く、大盛りで作ると食べている間に麺が伸びてしまうため、食べる分だけその都度麺を茹でて提供する手法が生み出されました。これがいわゆる「替え玉」と呼ばれる注文方法です。なお、この手法は創業昭和二十七年の「元祖長浜屋」が発祥と言われています。
その他、博多ラーメンの注文方法に関する特徴として、オーダー時に麺の茹で加減が細かく指定できる点があげられます。それぞれの茹で加減には特徴的な名前が付けられており、それらは日本のラーメンファンになじみ深いものとなっております。ここではその特徴的な名称と、対応する茹で時間も併せてご紹介しましょう。

  • 粉落とし:3~7秒
  • ハリガネ:7~15秒
  • バリカタ:15~20秒
  • カタ:20~45秒
  • 普通:45~70秒
  • ヤワ:70~100秒
  • バリヤワ:100~150秒

 
なお、上記で紹介した茹で加減は必ずしもすべての博多ラーメン店で採用されている注文方法ではないので、まずは最寄りの博多ラーメン店がどのようなオーダー方法を採用しているか、事前に確認してみましょう。ちなみにアメリカでは「バリカタ」「カタ」「普通」「ヤワ」「バリヤワ」の中から自分の好みの茹で加減を選んで、注文用紙に自ら記載する方法を採用しているお店をしばしば見かけます(それぞれの名称は微妙に異なるかもしれません)。

<アメリカで博多ラーメンが食べられるお店>

 

■家系ラーメン

家系ラーメン

 

家系ラーメンは、醤油とんこつスープに太いストレート麺を合わせた濃厚な味わいが特徴的な、横浜発祥のご当地ラーメンです。1974年に店舗をオープンした吉村家が元祖とされており、以降直接のれん分けを受けたお店や、スタイルに影響を受けたお店がその人気とともに増加し、今では日本のラーメンにおける人気ジャンルの一角を担うまでになっています。ただし、アメリカへの進出は、まだとんこつラーメンほど盛んではないので、今後に期待したいところですね。

そんな家系ラーメンの独特な注文方法としては、「麺の硬さ」「スープの味の濃さ」「脂の量」がそれぞれ三段階で選べることです。麺の硬さは「硬め」「ふつう」「柔らかめ」から、スープの味の濃さは「濃いめ」「ふつう」「薄め」から、そして脂の量は「多め」「ふつう」「少なめ(もしくは抜き)」から自分の好みに合わせて選ぶことができます。なお、ここでいう脂とは、前回の記事 (ラーメンの個性を決める立役者、香味油についてご紹介します)でご紹介した「鶏油」のことを指します。このように家系ラーメンを提供するお店では、お客様の好みに応じたラーメンのカスタマイズに応じることが可能なのですが、お店によって提供されている味の基準は異なりますので、初めてお店を訪れた際はまず全て「ふつう」で注文することをお薦めします。その上で、二回目以降同じお店を訪れる際には、前回確認した味に対する記憶を頼りに、自分の好みに合わせてカスタマイズオーダーをするのが良いでしょう。
また、家系ラーメンを楽しむうえで欠かせないのが「ライス」の追加オーダーです。濃厚なスープ、特徴的な具材である海苔やホウレン草とライスの相性は抜群によく、家系ラーメンファンの中にはライスを楽しみにお店を訪れる方も多いほどです。ライスは無料で提供されるお店とそうでないお店とに分かれますので、来店前にチェックしておきましょう。以下に、家系ラーメンとライスの食べ方を紹介した動画を張り付けておきますので、ぜひ参考にしてみてください。
 

 

<アメリカで家系ラーメンが食べられるお店>

 

■二郎系ラーメン

二郎系ラーメン

 

最後にご紹介したいのが、二郎系ラーメンです。皆様の中には山盛りの野菜(もやしとキャベツ)と分厚いチャーシューを盛りつけられた、インパクト十分のラーメンをSNSなどで見かけた方もいらっしゃるかもしれません。そう、これが今一部のラーメンファンの間で熱狂的な支持を得ている「二郎系ラーメン」です。その名前の由来となったお店である「ラーメン二郎」は、提供しているラーメンのインパクトのある味わいやボリュームもさることながら、ユニークな注文方法でも特に有名です。注文方法が独特なため、日本人の間でも訪問に二の足を踏まれている方は多いのですが、熱狂的なファンを生むほどおいしいその味わいを見逃すのはあまりにももったいないです!今回は初心者でも失敗しないように注文方法をまとめましたので、訪日時にラーメン二郎を訪れる際はぜひ当記事を参照してください。また、アメリカでもラーメン二郎のスタイルにインスピレーションを受けて同種のラーメンを提供するお店はいくつかありますが、これらのお店では今回ご紹介するような日本のラーメン二郎が採用している複雑な注文方法は採用されていないようなので、その点はご安心ください。

まずラーメン二郎における基本的なオーダーの流れをご紹介します。

  • 食券を買う
  • 麺の硬さと量を伝える
  • 無料トッピングについて伝える

 

ラーメン二郎において注文をする際は、食券を購入することから始まります。購入できる食券の種類は店舗によって異なりますが、基本的なメニューは以下のものとなります(店舗によっては、つけ麺や汁なしラーメンを提供しているところもあります)。

  • ラーメン(小・大)
  • ぶた入りラーメン(小・大)

 
まずは、この中から自分の好みに合わせて注文を選択することになるのですが、いくつか注意が必要です。まず、ラーメン二郎の特徴として、すべてのメニューのサイズが基本的に一般的なラーメン店と比較して大きいということです。ラーメン(小)でも他のラーメン店の大盛り以上のボリュームがあります(約300g)。また、メニュー名に「ぶた(チャーシューの意)」と記載されていなくてもラーメン(小)には分厚いチャーシューが2枚含まれますので、よほど大食いに自信がなければまずラーメン(小)をオーダーされることをお薦めします。
次に、購入した食券を店員から見せるように言われますので、その指示に従いましょう。その際に店員から注文する麺の量を確認されるのですが、先に述べた通りラーメン二郎の麺の量は小でもかなりのボリュームがありますので、小でも完食の不安がある方はこのタイミングで「麺少なめ」や「麺の量半分」と伝えることで、麺の量を調整しましょう。通常のラーメン店でオーダーをする際に普通の量で満足される方は、ラーメン二郎では「麺の量半分」でちょうどよいかもしれません。また、麺の硬さに関してはオーダーを受け付けていない店舗もありますので、店員から聞かれたときのみ、希望の硬さを答えましょう。
そして、次はいよいよラーメン二郎の注文方法の中で最も特徴的な、無料トッピングのオーダーです。店員から「ニンニク入れますか?」と質問を受けた際に、以下の無料トッピングに対してリクエストすることができます。

  • ニンニク
  • 野菜
  • アブラ
  • カラメ

 
それぞれ簡単に説明すると、まず「ニンニク」は細かく刻んだ生にんにくになります。注意が必要なのは、ニンニクはデフォルトのオーダーでは付与されていない点です。二郎系ラーメンとニンニクとの相性は抜群なので、ぜひトッピングとして加えていただきたいところです。
「野菜」は茹でたもやしとキャベツを指します。こちらはデフォルトのオーダーですでに大量に入っていますので、まずはそのお店の通常の量を見極めてから追加すべきかどうかを検討してみてください。なお野菜の量は減らすことも可能です。
「アブラ」は豚の背脂のことです。デフォルトではスープ内に適量入っていますが、多めとオーダーすることで野菜の上にも背脂を追加できます。こってりとした味わいを楽しみたい方は、ぜひトライしてみてください。
「カラメ」はスープに入っている醤油たれのことで、スープの味を濃くしたいときにオーダーすることができます。二郎系ラーメンは、基本的にしっかりとした味わいをしていることが多いので、個人的にはあまり味を濃くする必要は感じないのですが、まずはデフォルトの味付けを確認したうえでお好みに応じて調整してみましょう。
調整できる無料トッピングは以上ですが、これらを店員に伝える方法がとても独特です。一部の二郎ファンの間では「呪文」とも呼ばれるその注文方法の一例を以下に紹介します。

  • ニンニクとヤサイマシ(にんにくと野菜多め)
  • アブラカラメオオメ(脂も多めでスープも濃いめ)
  • ニンニクヤサイマシマシ(ニンニクも野菜もかなり多め)

 
事前知識がなくこの注文方法を聞くと何のことだかわからなくなってしまいますが、実はこの呪文には無料トッピングの量に関する細かいリクエストが含まれています。それでは解析のためにこの呪文を細かく分解してみましょう。

まずニンニクに関しては、以下のグレードで量を調整することができます。

  • 何も言わない(ニンニクは入りません)
  • ニンニク少し(ほんの少しだけニンニクが投入されます)
  • ニンニク少なめ(少しだけニンニクが投入されます)
  • ニンニク(通常量のニンニクが投入されます)
  • ニンニクマシ(大盛り)
  • ニンニクマシマシ(特盛り)

 

野菜に関しては、以下のグレードで量を調整することができます。

  • 野菜半分
  • 野菜少なめ
  • 何も言わない(デフォルトの量が入ります)
  • 野菜(通常より多め)
  • 野菜マシ(大盛り)
  • 野菜マシマシ(特盛り)

 

アブラに関しては、以下のグレードで量を調整することができます。

  • 何も言わない(アブラは追加されません)
  • アブラ(追加でアブラを載せます)
  • アブラマシ(大盛り)
  • アブラマシマシ(特盛り)

 

最後に、カラメに関しては、以下のグレードで量を調整することができます。

  • 何も言わない(カラメは追加されません)
  • カラメ(スープの味が濃くなります)
  • カラメオオメ(スープの味がさらに濃くなります)

 

※増量オーダーに関しては受け付けていないお店もありますので、来店前に事前確認をされることをお薦めします。

 

これで注文の際に発する呪文が、各無料トッピングに関するリクエストの組み合わせで構成されていることがお分かりいただけたのではないでしょうか。ただ、理解はできても実際のお店ではスムーズに注文を伝える自信がない方もいらっしゃるかと思います。そんなときのために究極のオーダー方法があります!それは、店員から「ニンニク入れますか?」と質問を受けた際に「そのまま」と伝えることです。そうすることでお店が提供するデフォルトの味わいをそのまま楽しめます。その上で、二回目以降の訪問時に自分好みのトッピングを追加してみるとよいでしょう。

 

<アメリカで二郎系ラーメンが食べられるお店>

 

■結論

今回は、お客様の細かい好みに応えるために編み出されたユニークな注文方法を提供するラーメンをご紹介しました。これらは主に日本のラーメン店で提供されている注文方法になりますので、アメリカのラーメン店で食べ慣れた方でも、日本のラーメン店でオーダーする際にこのような独特の注文方法に遭遇すると、初めは少し戸惑われるかもしれません。そんなときは、ぜひ今回の記事を思い出して注文の際の参考にしてみてください。
それでは本日のトピックは以上とさせていただきます。次回もラーメン好きの方が興味津々の話題をご用意していますので、是非楽しみにしていてくださいね!

 

Reference links:
Mastering the Art of Ordering Ramen in Japan: Insider Phrases and Tips from Locals | LIVE JAPAN travel guide
ORDERING RAMEN: LEARN HOW PROS PICK THE BEST RAMEN DISH – APEX S.K.
Types of Ramen and How to Order Them Like a Pro
博多ラーメンの麺の硬さの種類とゆで時間一覧 – キーワードノート
博多ラーメンの食べ方・注文の仕方 | とくなび福岡
替え玉 – Wikipedia
替え玉とは?ラーメン店だから知ってるオススメの注文方法とアレコレ
家系ラーメンの頼み方。味・脂・麺の硬さの注文方法
家系ラーメンの食べ方を初心者にもわかりやすく解説!絶品の通な食べ方は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
家系ラーメンの美味しい食べ方!初心者にライス・トッピングの「いろは」を解説! | ちそう
【プチ調査】家系ラーメンとは|味の特徴とおいしい食べ方を調査
初心者必見!初めての「ラーメン二郎」オーダー方法と二郎の作法を一挙紹介!【二郎の頼み方】 – 【本能ブログ】大人の物欲全開ブログ
ラーメン二郎の頼み方!初心者が知りたい呪文のようなコールの注文方法! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
ラーメン二郎&二郎系ラーメンの注文方法 | 二郎系ラーメンは怖くない!
ラーメン二郎とは?メニューやマシマシなどの頼み方について解説 | aumo[アウモ]
How to Order at Ramen Jiro: A Crash Course | byFood
THE CULT OF RAMEN JIRO — SABUKARU
Ramen Jiro: Japan’s Most Infamous Food Cult – Ramen Beast
Jiro: The Best Junk Food Ramen in Tokyo | Tokyo Weekender